タイトル |
|
タイプ |
-
http://khirin-c.rekihaku.ac.jp/rdf/type/nishikie
|
コレクション・シリーズ |
|
名称 |
-
近世水滸伝 炎玉小僧鬼桂助 坂東亀蔵
-
Japanese Modern Suikoden: Bando Kamezo1 as Hinotama Kozo Onikeisuke
|
説明 |
-
「元来上野国沼田なる桂松寺の所化にして祐禅とよばる 戒を犯して寺中を追はれ破落戸個の群に入て還俗し自己鬼桂助と称す 茲に其頃関八州の大侠客下野小山の住人鍾馗平内といへる者桂助が小ざかしきを悪み或時多勢の中に於て桂助に恥辱を蒙らせしより 桂助無念のことにおもひ単身鍾馗か家に押ゆき平内はしめ子分等を相手とし獅子憤身の形勢にて 了に是等を鏖になし 其場を去て諸国を経廻ぬ 其時の様将に五台山の活僧花和尚魯知深に髣髴たり 是より侠客の徒桂助を渾号て火の玉小僧と号し 人皆彼が強勢に戦慄せり 略伝史仮名垣魯文記」
-
形態: 縦
-
彩色: 錦絵
-
改印: 戌九改
-
構成: 1枚
-
法量: 37.2×25.6
-
版型: 大判
-
画工署名: 喜翁豊国画(年玉枠)
|
ライセンス |
-
http://www.metaresource.jp/about-khirin/
-
CC BY 4.0
|
トピック |
-
その他: 出刃庖丁 刺青(鬼薊)
-
テーマ: 役者絵
-
人名: 坂東亀蔵1(炎玉小僧鬼桂助)
-
国名: 上野
-
地名: 沼田
-
彫師: 彫工小金
-
見立役者絵
-
Kabuki
|
出版 |
-
版元名: 伊勢屋兼吉
-
Publisher name: Iseya Kanekichi
|
画像 |
-
https://khirin-a.rekihaku.ac.jp/nmjh_nishikie/H-22-1-1-137
|
製作者 |
-
画工名: 歌川豊国3(歌川国貞1)
-
画工名: Utagawa Toyokuni3(Utagawa Kunisada1)
|
IIIFリソースへのリンク |
-
https://khirin-a.rekihaku.ac.jp/manifests/nishikie/H-22-1-1-137.json
|
タイプ名 |
|