梅暦見立八勝人 一 男達小松曳の子之介

タイトル
  • 梅暦見立八勝人 一 男達小松曳の子之介
タイプ
  • http://khirin-c.rekihaku.ac.jp/rdf/type/nishikie
コレクション・シリーズ
  • 錦絵コレクション
名称
  • 梅暦見立八勝人 一 男達小松曳の子之介
  • Eight Figures Comrared to Umegoyomi: Komatsuhikino Nenosuke
説明
  • 「霞棚引春の野に 横に引だす御所車 小松はひけど出入なら ひかぬ勢ひのあくたいも 都育になまぬるく やぶ鶯のほうほけきやう もへたつ草の紫に握りこぶしの早わらびも あたつて砕けるあつ氷 解て一度に笑はする 緑の山の中直り 意恨の根葉は子の介に小松と共に預けなせへ」
  • 形態: 縦
  • 彩色: 錦絵
  • 改印: 未十一改
  • 構成: 1枚
  • 法量: 37.1×25.7
  • 版型: 大判
  • 画工署名: 豊国画(年玉枠)
ライセンス
  • http://www.metaresource.jp/about-khirin/
  • CC BY 4.0
トピック
  • その他: 小松と扇柄の着物 手拭い
  • テーマ: 役者絵
  • 人名: 片岡仁左衛門8(小松曳の子之介)
  • 彫師: 横川彫竹
  • 見立役者絵
  • Kabuki
出版
  • 版元住所: てりふり丁
  • 版元名: 恵比須屋庄七
  • Publisher name: Ebisuya Shoshichi
画像
  • https://khirin-a.rekihaku.ac.jp/nmjh_nishikie/H-22-1-1-150
製作者
  • 画工名: 歌川豊国3(歌川国貞1)
  • 画工名: Utagawa Toyokuni3(Utagawa Kunisada1)
IIIFリソースへのリンク
  • https://khirin-a.rekihaku.ac.jp/manifests/nishikie/H-22-1-1-150.json
タイプ名
  • 錦絵

資料のダウンロード

URIのコピー
コピー