都道府県名 |
千葉
|
資料名 |
天球儀
|
数量 |
一個
|
時代(**時代) |
江戸時代
|
時代(**時代)② |
江戸時代
|
時代(区分) |
近世
|
法量 |
半径29.5cm
|
形状 |
南極付近に諸星が記入されていないこと、天の河が金粉で描かれている点等は古式を存している(東京天文台長 広瀬秀夫)
|
伝来 |
堀田家旧蔵
|
保管者 |
個人保管
|
保管者住所1 |
佐倉市
|
保管者X |
140.23412
|
保管者Y |
35.71987
|
所有者 |
個人所有
|
所有者住所1 |
佐倉市
|
所有者X |
140.23412
|
所有者Y |
35.71987
|
備考 |
佐倉藩校において実際に使用された、いわば学術的バックグランドを持った高い価値をもつ文化遺品
|
調査年月日 |
昭和48年1月10日
|
調査者 |
青柳嘉忠
|
画像リンク |
https://khirin-i.rekihaku.ac.jp/mirador/?m=https://khirin-i.rekihaku.ac.jp/manifests/nmjh_rekimin_h/11247129.json
|
ライセンス |
CC BY-NC-SA 4.0 international
|
利用詳細 |
http://www.metaresource.jp/about-khirin/
|
所蔵 |
国立歴史民俗博物館・歴史民俗調査カード
|